Rah Mix.vol.3 @多摩

狭い部屋で窓の外を見ながらDJ。
うちは高台で3階。見える景色は梨畑、山を切り崩して作ったプチ林、そして公園、変な形の健康ベンチ、に座ってケータイぽちぽち若奥様達&ガキ&ガキ&ガキ&男子中学生。
ザ・多摩。これが多摩の平日。あーユルい。ユールー・ネイション。
そんなやるせない真っ昼間でもレコードに針乗せると、今年の夏のGoodトリップ思い出す(千畳敷、琵琶湖、苗場、お台場?)。
Rahhhh!
つって一人悦に入り爆音でかけてると、下でオッサンがずっと見てる。しかも顔は怒りで軽く紅潮している。
俺は思った。
「平日昼間にイイ大人が何してんスか。オイラの事はほっといて仕事しなちゃい!」
ん?いやそれオレだ!オレもなにやってんだか!!
平日に、半目で爆音で窓全開DeeJay!バカ丸だし。音丸出し。
ここは集団生活のマナー守らなくては!
なんて考えるわけもなく、持ち前のP.T.(ポジティブ・シンキング)で全員客と見なし(男子中学生たちは僕を見て何を感じただろうか。ニキビ君達、もっと見なさい。こんな自由でも生きていけるんだよ。入試や席替えより大事なものは沢山あるぜ!)、終始音量も下げず、冷た〜い目線を感じながら
「もう秋だなあ」
と感じつつミックスしたのでした。
*最後の曲、R.Kellyのハッピーピープルという曲は、山口の千畳敷でのイベント帰りに山口のナイスピープル達が空港の屋上で見送ってくれてるのを見ながら(窓際の席をトシから強引に奪った。トシ、大人!!)離陸前、機内のラジオをヘッドフォンで聴いたらたまたま流れてきた曲。あんた達、マジでハッピーピープルだよ(涙涙涙!!!)とゆうミラクルかつスーパー・グッタイミンな曲で、帰ってきてからソッコウで2枚ゲッツしました。ほんと良い曲です。
Rah Mix.vol.3(60:02/70.9MB)
01.Bob Marley “Is It Love – Edit by Mr.K”
02.Groove Committee II “I’ve Got Feel it”
03.The Pasta Boys “Inspirations”
04.Triangle Orchestra “The Strip”
05.Infinite “The Original Journey”
06.Larry Heard “I Know That Its You – Muzique Tropique Remix”
07.D.Diggler “Drug Store”
08.Klubfilter “Revalation”
09.Db Boulevard “Point Of View”
10.Limahl “The Never Ending Story”
11.R.Kelly “Happy People”

5 responses to “Rah Mix.vol.3 @多摩”

  1. greenmusic

    多摩川MIXいかしますぜー
    ギターソロ渋いね
    芋焼酎飲みながら聴いたんだけど
    気持ちいいぜ!!
    僕も最近DJ始めたのでこんど
    ミッチョテクを教えてくだせえ

  2. トシ(鶴リバー)

    あ、あなたはもしやグリーンなリバー on 多摩リバー? DJデビュー? 今度ミックステープ送ってください!

  3. カカヲマス

    ハッピィピーポー、わたすもゲッツしちゃいまスた。
    albumすべて、happy&love!!!!!!!!!!

  4. Rah

    ハッピーピーポーは最近コンビニでもかかってるらしーな。
    良いもんが売れるのは音楽人として嬉しいこっちゃな!
    歌詞が踊り泣けるから必読!

  5. Rah

    あ、あと緑川くんはミックステープまじで聴かして。
    超聴いてみたい。怖いもの見たさのキブン!